フィンブルベトル
更新
- モンスターLV
- 99
- モンスター分類
- 下級ラッキー
- 生息マップ
- 苦痛の墓地
- エリアコンクエスト
- アイオルト共同墓地
- ACコンプリート数
- 10
- 生息数
- 各チャンネル,マップ毎に1
- 討伐後の出現時間
- 150分(逃亡後10分)
- 1匹討伐後のAC達成率
- 0.4%
10匹がコンプリートなので4.0%がAC達成率に反映
生息マップ
- フィンブルベトルの生息は苦痛の墓地に各マップ1匹づつ出現します。
- 定期ゲームメンテナンス後は大体決まった番号にいますので、集中して狩る場合はルーンストーン等で座標を記憶させておくと良いでしょう。 メンテナンス後の出現場所が解る方がいらっしゃいましたら、コメントに残して頂ければ幸いです。(因みに筆者は3番で良く見かけます、もしかしたら固定沸きになってるかもしれません)
討伐攻略
- 基本パーティ編成(2PT推奨)
- インクリーズスピード,アキュラシースピリット10取得済みサークル型エレメンタリスト(フォーカスがあれば尚可)、マークオブチャンス10,ヘルメスノックバック10取得済みドラゴンナイト、ディバインエンブレム10習得済みドラゴンナイト2名,ソニーバイン取得済みエレメンタリストとヴァルキリー数名は確保しましょう。 LV100以上のパーティで それなりにプレイヤスキルがあり、ラッキーダメージ付属のアイテムがある場合は1パーティでも良い(PT構成はスライム 討伐攻略と同様)
- 推奨LV104以上
- 1PTや1.5PTの場合は逃亡される可能性が高い為、幸運のリング等のラッキーダメージ付きアイテムが必須になります。 ラッキーダメージアイテムを持たない募集の場合は、2PTがお勧めです。 仮に1.5PTの場合はラッキーダメージは+1以上必要になります。
- フィンブルベトル 討伐時間
- フィンブルベトルは4分以内で仕留める事が出来れば、逃亡される事はまずありません。 4分以降は30秒毎(最大12分)にランダムで逃亡されますので、パーティ編成は良く考えて行ってください。